• お問い合わせ
  • (サブ)
  • (雑記)
  • トップページ

島のWeb屋

  • (サブ)記事一覧
本サイトは広告を利用しています
ここ(サブ)には島のWeb屋の管理人のアメブロの過去記事などを置いてあります
島のWeb屋(サブ) - いろいろ - そろそろ「AIエンジン最適化」を考えないと

そろそろ「AIエンジン最適化」を考えないと

2024-07-17  いろいろ

最近、ブログ記事を書く時に、生成AIを使ってネタ探しから草稿くらいまでやる機会が多くなりました。

本当に便利ですね。

AIは自信満々で大嘘をつくこともあるため、最終的には自分で仕上げる必要がありますし、「著作権が」とか「倫理的に」とか、色んな問題は残っているとは思いますが、既に、

生成AIを使わない=取り残される

は、もう確定事項になっているように感じます。

ちなみに現状、

「生成AIと言えばChatGPT」

みたいな空気感がありますが、僕は文書生成AIとしてのChatGPTの出力があまりしっくり来なくて、GoogleのGeminiが気に入っています。

良いとか悪いとかではなく、

「自分が発する質問と自分の書きたい文面の間で仕事をしてくれる相棒として、Geminiの方が相性が合っている気がする」

という感じでしょうか。

で、そんな生成AIを使っていて思うことが、

「そろそろ『AIエンジン最適化』を考えないとマズいな・・・」

ということです。

例えば、Geminiに質問をすると、かなりの確率で参考になるWebページをいくつか紹介してくれます。

今後、人は自分の欲しい情報を検索エンジンではなく、必ず(ChatGPTやGeminiに限らず)様々なAIに求める方向にどんどんシフトしていくはずです(既にかなりなっていますかね)。

そうなったときに、AIに選ばれるかどうか?が人の流入、例えばWebサイトの場合はアクセス、例えば店舗の場合は集客に大きく影響するのは、目に見えていると思います。

今のところ僕は正直「AIエンジン最適化」に関する知識は皆無で、SEOつまり「検索エンジン最適化」と同じでよいのか?もっとほかのことをしなければいけないのか?に関しても何もわかりません。

なので、また新たに勉強するべきことが増え、「楽しいような、しんどいような」という気分です。

でもまあ、やらないのは本当にマズいと思うので、頑張ろうかなと思っています。

 いろいろ

プロフィール

avatar 【管理人: まつもと】
当サイトの管理人「まつもと」と申します。淡路島在住で、フリーでWeb系の開発・運営・管理などをしています。個人事業主様などの小規模なWordPressのサイト制作・運営のサポートやWebアプリ、Chrome拡張機能の開発など。ご質問、ご依頼など何でもお気軽にお問い合わせ下さい。

最近の投稿(サブ)

  • フリマアプリの出品価格と利益を決める計算機をヤフオクに対応させてみました
  • 写真に透かしを自動追加、マージ・パージなど
  • アメブロとWordPressの同じ記事の同時更新はお勧めしません
  • 毎日アメブロのイケてないところを探してます
  • WordPress向きの無料サーバーを契約してみました
  • アメブロはSNSでフロー型のメディア
  • Chromeでサードパーティクッキーが将来ブロックされる
  • メッセージボードの内容はGoogle検索に載らない?
  • infoやbizなどドメイン大幅値上げ
  • 500記事で8時間 → 4,000記事で3時間

カテゴリー

  • お仕事関係でのできごと (3)
  • アメブロのこと (33)
  • WordPressのこと (3)
  • アメブロからWordPress (9)
  • amecareのこと (12)
  • 無料公開ツールなど (9)
  • 写真と・・・ (37)
  • いろいろ (56)
  • あいさつ・お知らせ (1)
  • トップ
  • プライバシー・免責
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 島のWeb屋