先日、↓こちらの記事で僕がアメブロとWordPressにほぼ同時に同じ内容の記事をアップしていると書きましたが…
念のため、あくまでもどうなるのか?を観察している、もしくは、実験として試しているだけですので、同じことをするのは、やめておいたほうがいいと思います。
はっきり言って、まったくお勧めしません。
無駄が多すぎます。
Googleの評価もあっちとこっちで分散してしまって、きっと中途半端になりますし。
アメブロにはアメブロのフォロワーに向けた記事を、WordPressには検索や他のSNSなどから来てくれる人に向けた記事を、それぞれ別に書くべきです。
ちなみに、検索対策みたいなことではなく、イザという時のために、アメブロの記事をバックアップとして「noindex」や「非公開」でWordPressに残しておくのは、とても良いと思っています。
イザという時というのは、
- 何かしらの原因でアメブロを失うことになった時
- アメブロをやめてWordPressで行くことにした時
などで、どちらの場合でも、とても役に立つと思います。
その場合、アメブロを画像や内部リンクも含め、簡単で綺麗にWordPressにバックアップする方法がほしいと思いますが、このレベルで良いなら既に用意できています。
普段バックアップをするのは超簡単で、早いときは、アメブロの記事を投稿して5秒後にはWordPressにバックアップできている感じなんですが、初期設定が難しいので、その部分をどう提供するかを思案中です。