【アメブロカスタマイズ】サイドバーのプロフィール欄をシンプルにする(不要な項目を消す)方法

「新CSS編集用デザイン」向けです

新CSS編集用デザインで、サイドバーのプロフィール欄から「プロフィール画像」「名前」「読者になるボタン」以外の項目を消す(非表示にする)ことで、プロフィール欄をシンプルにするカスタマイズ方法をご紹介します。
サイドバーのプロフィール欄をシンプルにする(不要な項目を消す)
このカスタマイズは、CSSの編集で行いますので、もし、やり方がわからない場合は先にマスターしておいて下さい。
あとは、消したい項目に応じて、CSSの末尾に以下のようなコードを追加するだけです。
プロフィールの「プロフィール|ピグの部屋」を消す場合
/* プロフィールの「プロフィール|ピグの部屋」を消す */
.skin-profileNav {
display: none;
}
プロフィールの性別、誕生日、血液型、お住いの地域、自己紹介を消す場合
/* プロフィールの性別、誕生日、血液型、お住いの地域、自己紹介を消す */
.skin-profileStatus {
display: none;
}
プロフィールの「続きを見る>」を消す場合
/* プロフィールの「続きを見る>」を消す */
.skin-profileMore {
display: none;
}
プロフィールの「ブログランキング」を消す場合
/* プロフィールの「全体ブログランキング」を消す */
#profile .skin-profile+div {
display: none;
}
プロフィールの「よく使う公式ハッシュタグ」を消す場合
/* プロフィールの「よく使う公式ハッシュタグ」を消す */
#profile .hashtag-profile {
display: none;
}
「画像」「名前」「フォロー」以外全て消す場合
/* プロフィールの「プロフィール|ピグの部屋」を消す */
.skin-profileNav {
display: none;
}
/* プロフィールの性別、誕生日、血液型、お住いの地域、自己紹介を消す */
.skin-profileStatus {
display: none;
}
/* プロフィールの「続きを見る>」を消す */
.skin-profileMore {
display: none;
}
/* プロフィールの「全体ブログランキング」を消す */
#profile .skin-profile+div {
display: none;
}
/* プロフィールの「よく使う公式ハッシュタグ」を消す */
#profile .hashtag-profile {
display: none;
}
これで「プロフィール画像」「名前」「フォローボタン」のみの大変シンプルなプロフィール欄になります。

おまけ:プロフィールの「フォロー」ボタンを消す場合
あと、あまりないかもしれませんが、おまけで「フォロー」ボタンの消し方も。
/* プロフィールの「フォロー」ボタンを消す */
#profile .skin-widgetButton {
display: none;
}
まとめ
以上、新CSS編集用デザインで、サイドバーのプロフィール欄から「プロフィール画像」「名前」「読者になるボタン」以外の項目を消す(非表示にする)カスタマイズ方法をご紹介しました。
シンプルなプロフィール欄をご希望でしたらお勧めですので、よろしければお試しください。